はじめに
信号処理でしばしば現れる事実について計算結果を記しておく。
“信号処理 Tips” の続きを読む主に計算機と数学の覚書
離散時間信号をオーバー・サンプリングしてLPFを掛けずにDACで出力したときの周波数スペクトラムを計算したい。DACの量子化誤差は無視する。本記事の内容は下記の資料にも記した。
“オーバー・サンプリングされた信号の周波数スペクトラム” の続きを読む離散時間信号をサンプリング周期に従ってDACから出力したときの周波数スペクトラムを計算する。量子化誤差は無視する。本記事の内容は下記の資料にも記した。
“理想的なDACの出力の周波数スペクトラム” の続きを読むMatlabにはイベントとリスナーという機能がある。筆者は先日、無線機の自動ゲイン調整部のシミュレータを作ったときにこれを利用した。しかし実はリスナーの登録手続きに罠がある。筆者はこの罠にハマり、30分程の時間を溶かしてしまった。備忘録として、また同様の犠牲者が出ないよう、ここに書き残しておく。
“(Matlab 2021b) addlistenerの罠” の続きを読む